長々と続いた、鹿児島の旅も最終回です^^
お土産に「知覧茶」買って、知覧の町を後にし
目指すは、指宿温泉^^
途中の「道の駅・いぶすき」に立ち寄って、飲み物とシュークリーム買って
のんびり、錦江湾を見ながら休憩してました^^

お天気も良くて、海も綺麗、遠くに桜島も見えて、手作りシューもウマイ(●^o^●)
・・・・と、何か大きいものが、もの凄く近くでバサッバサッ ?? ! !
そうなんです~~わたし達、母娘のイヤわたしの食べてたシューを狙って
トンビが直滑降で、まさに落ちて来た(?_?)
二女は、もう食べ終わってたので顔をツバサでバサッ~と顔を殴られた(?)と
言ってました(^^:
わたしのシューまで届かなかったのか、また直滑降で何十メートルも上がり
また狙ってる~~(@_@)
必死で、車まで逃げ込みました、いや~ビックリするやら怖いやらで・・・
生まれて始めて、トンビに襲われたお話しでございました、、、目の前に来ると
トンビってめっちゃデカイよ(T_T)
その後、すたこらと指宿温泉を目指し宿に到着後は、二女の行きたかった
砂むし温泉へ。
ここ、写真撮れませんでした(^^:
わたしはお子ちゃま仕様で、軽く砂をかけてもらって約10分。。。たっぷり汗を
かきました。
二女は、顔が半分埋まる位まで砂をかけてもらって15分位入ってたかな・・・いっぱい汗かいて
感想は、「圧死するかと思った、めっちゃ重たかってん」←コイツ3人掛かりでかけてもらってた(笑
2泊目は、純和風旅館に泊まったので久しぶりの部屋食です。

雪のかまくらの中に入ったお刺身。
写真撮ってる二女も入り込んでる(^^:
この旅館は、料理が有名でプロが選ぶなんとか百選(?)に選ばれてる
らしいです←よく分かっていない(・・?
こちらは朝食。

「家の晩ごはんより、豪華やな♪」 by二女
食べきれなかったよ~~めっちゃ多いです。
3日目は少し天気悪くて、近くの「フラワーパーク・かごしま」へ。

沢山の種類のチューリップが咲いてたよ。

ゴクラクチョウカ(ストレリチア)鹿児島では、とてもポピュラーな花だそうです。

羊の形の花壇のつもりだけど、クレヨンしんちゃんに似てる(笑)
帰りに池田湖の横を通ったら

あの「イッシー」がいました^^
鹿児島中央駅にもどり、名物の黒豚のトンカツ食べてまたまた九州新幹線「さくら」ちゃんに
乗って帰って来ました。
平日だったけど、自由席まで満席だって・・・。
2泊3日鹿児島の旅、美味しいもの食べて行きたかった所見学できて
トンビにも襲われて・・・楽しい旅でございました。
3日間お付き合いありがとうございました<(_ _)>
自宅にたどり着いたら、仕事から帰った息子が猫たちに
晩ごはんの準備してたよ(^^ゞ
☆3月11日、2時46分・・・あの日から今日で4年ですね。
4年前のあの日のこと、今でもはっきり思い出されます。
復興にもまだまだ時間がかかり、まだ行方不明の方も多数で、原発のことも
進まないまま・・・関西からでも何か出来ること考えましょう。
亡くなられた方々に、、、合掌。
↓いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
もねのかぎしっぽ(02/01)
おでぶにゃんこ(01/28)
おでぶにゃんこ(01/25)
ハナの母ちゃん(01/21)
めんめん(01/21)
blue kitty(01/21)
由桜(01/21)